認定特定非営利活動法人 NPO法人しあわせの種たち
  • MORE
    • トップページ
    • 当会について
    • 種っこハウス
    • 里親になる
    • 支援する
    • 保護犬猫の生涯パートナーになる
    • 会員になる・ボランティアする
    • 活動計算書
    • 賃借対照表
    • Ameblo
    • Instagram
    • Facebook
    • YouTube
    • tiktok
    • Twitter
    • Flower Project
    • お問合せ
    • プライバシーポリシー

2023.11.30 05:27

応援メッセージご紹介:株式会社ギフトタンク代表取締役 Zinney Imasato 様

私の住まいは東京都の世田谷区ですが、 以前、愛犬ブラッキーと種の預かり犬サンクスの散歩をしていたところ、 普段はあまり反応しないこの子たちが、ある1頭のわんこに猛烈に「挨拶するのだ!」と、 珍しく私の制止を振り切り近づいていったのでした。 ブラッキーよりは3回り、サンクスよりは2回りほど大きな子で 3頭は強烈に引かれ合うようにコミュニケーションを取り始めました。 保護犬特有の仕草があったので 「保護犬ですか?」と尋ねてみたら、 「はいそうです。長野の友人から預かっているのですが、もともとは岡山の子です」 と返事が返ってきました。 「この2頭も岡山からですよ」と私がいうと 「そうなんですねー、この子はしあわせの種たちという団体からです」 その時ふと、ブラ...

2023.11.29 12:45

保護っ子「こまち」手術頑張りました!

センターで命の危機にある全ての命を守りたい!念願の保護ハウスを一刻も早く開設したい!私たちが保護ハウス開設に向けて挑戦したクラファンも残すところ16日となりました。 いつも私たちに寄り添い応援して下さっているご支援者の皆様、里親の皆様方、本当に本当に有難うございます!皆様からの拡散力がなによりも説得力のあるものになります!引き続き最後の最後まで、どうか応援していただけたら本当に嬉しいです! ••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

2023.11.28 10:53

ダンくん正式譲渡決定!~まいどなニュースの記事になったダックスのダンくん~

今年の夏のこと・・・センターを訪問していたメンバーから「状態の悪い老犬がいる」「看取り覚悟で預かれるメンバーいますか」と連絡がはいりました。 毎年この暑さが厳しくなる時期、特に高齢の子たちは状態が悪くなったり、急変したりすることがあって、迷っている暇がないこと、メンバーの悲痛な思いがメールから伝わってきました。 センター職員さんは「15歳くらいかと思います。目も見えていないですし、食欲が落ちて10日目、足下もフラフラしていて、今週いっぱい持たないかもしれない」と。迷子告知期間の2週間の間に飼い主さんがお迎えに来るかもしれない。という職員さん方の願いは叶わず、当会の緊急保護になりました。 高齢で疾患があるとしたら里親募集は無理かな・・・と看取り覚悟の保護でしたが、あるイベントで「ダンくんはいま...

2023.11.27 11:39

優良家庭犬への道~シード~

当会の看板犬「シード」 センターに収容される前、捕獲しようとした警察官を咬んでしまい「殺処分対象犬」となっていました。

2023.11.27 02:28

しあわせの花開く~春~

今年の春、野犬の子犬たちがたくさん収容されていた中で、里親様が決まらず・・・当会で引き出し保護をしていた「春くん」 こんなに可愛いのに何故、お話がないの?当会の七不思議のように囁かれていました(笑)今、はっきりと分かります。この素晴らしいご縁を待っていたからです!! 昨日、預かりママとパパに同行して、里親様のお宅までお届けしてまいりました♪

2023.11.25 05:32

人馴れ修行中の野犬の子犬(1歳以下)お披露目会開催します!

岡山県動物愛護センターHP「子犬お披露目会について」 皆様、こんにちは! 私たちのクラファン挑戦も残り20日となりました。 ネクストゴール達成まで約5,600,000円というところまできました! ご支援くださった皆様、そしてシェア・拡散にご協力いただいた皆様に、 改めて心から御礼申し上げます。 しかし、あと20日・・・ 達成できるのだろうかと不安な気持ちが出てきてしまって・・・正直怖くなりますが・・・いや! 必ず達成する!必ず成功する!とポジティブなイメージだけを描いて 、センターで待っているあの子たちの瞳を胸に、刻み付けています。 さて、センターには過去最高頭数の収容と言われるほどの犬猫たちが溢れています。 近年の...

2023.11.22 12:56

センター訪問【シャンプー編】

皆様、いつもしあわせの種たちを応援して下さり有難うございます! 昨日は、センターに県外メンバーたちがシャンプーボランティアに来てくれて、3頭のワンちゃんのシャンプーをしてくれましたよ!5時間もかけてセンターに来てくれて、3頭のシャンプーをしながら、犬舎の犬たちの様子を見たりしていたら、帰宅は夜中になってしまいます。 収容されている子たちの殆どはシャンプーされたことなどないのではないかと思われます。私たちが洗うのが、犬生初シャンプーのことも多いのではないでしょうか。 中には緊張して脱糞失禁したり、暴れてしまったりする子もいますが・・・それでもどの子も身体をわしゃわしゃと洗われているうちにふっと力が抜ける瞬間があったり気持ちよさそうに目を細めたりする瞬間があります。 たくさん触れ合ってこの子達の...

2023.11.21 12:06

応援メッセージご紹介:奥村 加奈 様(チーズくんの里親さま)

皆様、こんにちは。私は、先代犬を18歳で見送った後、そっくりなチーズくんを保護犬里親募集サイトで見つけ、しあわせの種たちさんとご縁をいただきました。先代犬と見た目が似ているだけでなく、劣悪な環境からの保護という背景まで同じだったことに運命を感じ、代表の濱田さんをはじめメンバーの方々にご縁を繋いでいただき、チーズを家族に迎えられたことを本当に感謝しています。 1匹でも多くの命を救いたい。自分も強くそう思いますが、個人にできることは限られています。そう感じておられる方も多いのではないでしょうか。このたび、より多くの命を保護できるハウス開設のためクラファンにチャレンジされることを知り、微力ながら応援させていただきたいと参加いたしました。保護ハウスは開設だけでなく運営とその維持が重要と考えます。代表...

2023.11.20 14:47

譲渡会~イシンホーム津山支店駐車場~

皆様、いつもしあわせの種たちを応援いただきありがとうございます。私たちの初めての挑戦、クラウドファンディングですが、みなさまのあたたかいご支援のおかげで、現在1,300万円を突破することができました!これまでご支援いただいた皆様からのご支援はもちろんのこと、今回新たに私たちの活動を知り、ご支援下さった方もたくさんいらっしゃいます。本当に応援して下さる皆様に感動と感謝の気持ちでいっぱいです!本当に有難うございます!

2023.11.18 12:20

応援メッセージご紹介:イブありがとう~鶴屋さおり 様

イブに初めて出会ったのは岡山県動物愛護センターの犬舎の中と外。ガウガウと吠えたてるイブの印象は怖いと言うより何かを訴えているように見えました。まるで自分の行く末がわかっているかのように。攻撃的なイブと暫く過ごし、犬舎を離れる時に噛まれるのを覚悟でそっと手を出しました。するとペロっと舐めてくれたんです。その瞬間この子を連れて帰ろう、本当は優しい子だよきっと。寂しそうな目をしたイブをなんとか幸せにしてやりたい、そう思いました。我が家の一員になったイブはとても怖がりで何かあるとすぐ吠える。人間に裏切られたせいなのかまるで疑心暗鬼の塊。人間は鬼に見え、散歩中にすれ違う自転車も鬼に見え、毎日何かあるとビクッとしながらの散歩は、不安で堪らなかったと思います。同じ経験をすると人間もきっとそうなるでしょう。...

2023.11.16 12:29

ポルカの近況

みなさま、こんばんは! たくさんの方にご心配をおかけしています、ポルカの近況をお知らせさせてください。 入院中のポルカに会いに、岡山メンバーたちが毎日病院に通ってくれています。

2023.11.15 06:28

応援メッセージご紹介:前田 勝則 様(スズちゃんの里親様)

しあわせの種たちさんにスズちゃんを助けて頂いた前田といいます。 スズちゃんを知ったのは、ロードバイクに乗り始めてからたまにつぶやいていたSNSでした。 何故、私のSNSにしあわせの種たちさんのスズちゃんの投稿が流れて来たのか、しあわせの種たちさん、スズちゃんとの出会いは私にとって運命的なものだったのかもしれません。 捕獲され動物愛護センターで口輪をされたスズちゃん、その写真を見た瞬間にうちの子にしたいと思い、しあわせの種たちさんに連絡をしていました。 既にそら君という保護犬と暮らしていたので妻には反対されるかもと思いながらも、ためらいはありませんでした。 こちらの都合でうちの子になるまでに時間がかかってしまいましたが、それまでの間、副理事長の...

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
認定特定非営利活動法人 NPO法人しあわせの種たち

認定特定非営利活動法人 NPO法人しあわせの種たち

Rescue organization for euthlist animals 岡山県動物愛護センターの登録ボランティア団体で岡山県の譲渡事業との協同を行い、里親募集から譲渡、その後のサポートを行っています。また、殺処分対象となった犬猫の最後の砦としてレスキュー保護をしています。

ご支援ご連絡フォーム
里親申込フォーム
会員申込フォーム
収支報告
公式LINE Connect with LINE
tanetane.smile.project
岡山県迷子犬猫届け先一覧
迷子捜しています
岡山県動物収容情報
岡山市動物収容情報
倉敷市動物収容情報
動物の愛護と適切な管理










カテゴリ

  • 高齢(10)
  • 白内障(1)
  • ダックスフンド(4)
  • お披露目(12)
  • 子犬(43)
  • 野犬(59)
  • 胃捻転(1)
  • ラウル(1)
  • イシンホーム津山(2)
  • 柴犬(38)
  • 保護猫(78)
  • 岡山市(85)
  • 認定NPO法人(87)
  • 猫のいる暮らし(62)
  • イベント(15)
  • オンライン(1)
  • ぺっとのためのオンラインEXPO(1)
  • ご支援のお願い(82)
  • 入院(2)
  • 猫の病気(3)
  • アプリ(1)
  • クラウドファンディング(83)
  • 寄付(86)
  • 遺品(1)
  • 猟犬(39)
  • ハンク(1)
  • 大型犬(49)
  • 猟犬種(50)
  • 手術(10)
  • 無添加(1)
  • 犬用シャンプー(2)
  • もふもふシャンプー(1)
  • シャンプー(3)
  • Charm(1)
  • JAMMIN(2)
  • コラボ(2)
  • ファッション(2)
  • チャリティ(16)
  • 譲渡会(41)
  • ビーグル犬(37)
  • 殺処分0を目指して(107)
  • 犬のいる暮らし(105)
  • 中型犬(96)
  • 雑種(96)
  • ボランティア活動(105)
  • 飼育放棄(59)
  • チワワ(4)
  • 黒柴(30)
  • 野良犬(76)
  • 天使の微笑み(1)
  • 里親募集(91)
  • ヘルニア(3)
  • 猫(87)
  • 岡山県(110)
  • 犬の病気(34)
  • 多頭飼育崩壊(69)
  • 散歩(15)
  • リード(4)
  • スマホケース(1)
  • 詐欺対策(1)
  • 噛まれる(3)
  • ペット(109)
  • 種っこ卒業生(71)
  • 保護犬(113)
  • 岡山県動物愛護センター(113)
  • しあわせの種たち(113)
  • ボランティア(108)
  • 犬(110)
  • design(3)
  • art(1)
  • life(5)
  • fashion(2)
  • photo(1)

アーカイブ

2025 (4)

02(1)

01(3)

2024 (37)

11(16)

10(14)

09(6)

02(1)

2023 (50)

12(19)

11(22)

10(8)

06(1)

2022 (15)

11(1)

08(1)

06(2)

05(4)

04(3)

03(2)

02(1)

01(1)

2021 (16)

11(1)

10(2)

09(3)

08(2)

07(6)

06(1)

05(1)

2019 (1)

12(1)

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 認定特定非営利活動法人 NPO法人しあわせの種たち.